湯島天神梅まつりと上野公園

湯島天神~上野不忍池前。国立博物館まで散策してきました。丁度、本阿弥光悦展が開催されていました。

湯島天神の梅まつりを観てから上野公園に向かい、

上野公園不忍池前に位置する東天紅9階レストランからの景色です。スカイツリーを正面に見ながらランチの後、国立博物館へむかいました。

途中、旧岩崎邸を拝観して国立博物館へ向かいました。

以前行った京都国立博物館で購入した本阿弥光悦のレプリカです。上野公園の国立博物館にも同作品が多々ありましたが、写真撮影はできずに残念です。

記念にTシャツを購入して帰路につきました。

2月15日は涅槃会(お釈迦様が亡くなられた日)

前回の写経のお部屋の床の間には確か、竜の掛け軸と梅の花が飾られていましたが、本日の掛け軸はお釈迦様が横たわっている絵に代わっていました。また前回はつぼみだった梅の花は、本日はつぼみがきれいに開花していました。筆を持つのは久しぶりなので、マイペースでぼちぼちと書き上げてきました。

写経の最後に願い事を記入するのですが、「快食快眠 医食同源」・・・退院後の体調はすこぶる良く、日々の健康管理が楽しくなりました。

2024年2月14日(水)同好会鎌倉へ

鎌倉のお土産に購入した日影大福とイチゴ大福です。今日はバレンタインデーですね♪♪

毎朝、6時から約1時間半ほど朝風呂に入って7:30頃、お風呂から出るころには夫が入れてくれた温かい珈琲とともに朝食が出来上がっています。

サラダ、ヨーグルト、ミルク、珈琲、2日ごとに朝焼きあがる自家製パンに加えて、、、今朝はチョコレートを追加しました。

今日は同好会の日。ICT同好会とは名前まけでしょうか、、、歩く事を楽しむ為の同好会ですが、梅を鑑賞、散策のため鎌倉へむかいました。藤沢から大船、鎌倉へと約1時間ほどでしたが、駅前にちょうど鎌倉宮行きのバスが止まっていたので乗ってみました。

鎌倉宮鳥居前の梅の花です。

残念ながら鎌倉宮や宝戒寺の開花にはちょっと早くきすぎたようで、上記写真は大塔宮(鎌倉宮)~宝戒寺へ向かう住宅街の道沿いのお宅の梅ですが、てもきれいでした。

これは宝戒寺のお庭ですが、庭奥のしだれ梅はまだつぼみでした!((+_+))

本日の歩数は13000歩でした❗️

2024年2月10日河津桜

今年で最後かな?っと、毎年のように言っていますが、今年もやはり河津に来ました。

夫の運転で途中立ち寄った海がきれい!!

伊東パウエルに45年ぶりに宿泊してみて、建物は古くなっているもののお食事が美味しく、オーシャンビューの露天風呂でジワ~っと暖まり、人情味のある対応に満足して河津へむかいました。

河津桜の開花が始まり、お天気いい日で空の色が桜の花を気持ちよく引き立ててくれています。年々桜の木が老化していき何年か後には川沿いの土手の桜がなくなってしまうのではと懸念しつつ散策していました。

JR河津駅方面からの川沿いはいつも押しくら饅頭のように込み合っていますので、車を北の方のホームセンター近くの臨時駐車場に止めて上流の川沿いを歩くことにしました。

Scheduleページ を更新しました。次回同好会は、2月14日(水)バレンタインデーですね?

鎌倉駅からバスで鎌倉宮へ行き、宝戒寺梅散策をしてきましょう♪♪

久しぶりの常福寺様

コロナ禍以前、書道でお世話になっていた常福寺様での寺子屋で久しぶりに写経へ参加してまいりました。

コロナ禍以前の懐かしい書道のお稽古風景です。

常福寺様では座禅会、読経会、寺子屋のほか、年に2回春と秋?冬かしら本堂を開け放って常福寺ライブなども開催されています。

前衛的な演奏で私も以前には数回拝聴させていただきました。

コロナ禍の最中には、オンラインライブも開かれて、自宅より参加可能でした。

青山学院大学で神学を学んだあと、卒業後に鎌倉の建長寺様にて修行なさって僧侶になられたという一風変わった経歴の和尚様主催で行われています。

先日の床の間には竜の掛け軸と、和尚様が生けた梅の花が飾られていました。

北鎌倉~鎌倉散策

小田急江ノ島線藤沢駅でJRに乗り換え、上り東海道線で1駅、大船で横須賀線へ乗換え1駅、北鎌倉駅に到着です。藤沢駅から江ノ電またはバスという手段もありますが、時間的にはJR乗換が早いです。

まずは円覚寺を拝観。

道沿いに歩いていくと、左に少し入ったところに目を引くお店がみつかりました。

鎌倉ハムのソーセージ3種と鎌倉野菜のランチ。パンも美味しかった。

こちらは鎌倉野菜ランチですが、鎌倉ハムが別途ついてきました。

道なりに歩いていくと建長寺にぶつかります。

鶴岡八幡宮では牡丹園が見ごろでした。

大通りをまっすぐ進んで右折。裏小町通りへ

5分ほど歩くと鎌倉駅に着き帰路につきました。

境川沿いに南町田散策

2024年1月31日(水)久しぶりに今日は同好会の日でした。

グランベリーパークまで歩いていこうと10時に出発。途中、中和田の沖園芸近くのメンバーと合流して境川のサイクリングロードへ出て、工事中のう回路などを経てちょっと左道にそれて横田園芸脇を横目で見ながら鶴間橋際へ出てきました。

途中、ふと目に入った素敵な建物は、個人宅かと思ったのですが、近くでよく見たらどうもエステサロンのようでした。

鶴間橋際から境川沿いに歩いていくとこのような橋が見えてきて、その脇に道から西に上がっていくと、グランベリーパークが見えてきます。

日当たりのいい場所は梅のつぼみが開き始めてかわいいピンク色が映えていました。

来るときに通った鶴間橋際の交差点の菜の花を眺めながら、帰りは左に曲がってつきみ野方面へ上がってみました。

道なりにずうっと左方面へまっすぐ歩いていくと、見覚えのあるPanasonicのビルが見えてきました。国道16号線です。。。。さっきは反対方向へ歩いてきたのに、と、方向音痴の私は不思議でしたが、道路が微妙に曲がっていたのだと納得しました。

16号線沿いに歩いて大正堂が催し物を開いていたのでインテリアを見ながら約1時間ほど、ウインドウショッピングを楽しんできました。

ルイボスティを入れてグランベリーパークで購入してきた、JACK IN THE DONUTS を、、、お皿にいてた画像を忘れてしまい((+_+))

次回の同好会は、2月14日(水)鎌倉駅東口から宝戒寺の梅を鑑賞しにまいりましょう♪♪

仏壇の前が車庫になってる~!

プラレールの片づけ場所を収納ボックスに移したのですが、仏壇の前のスツールもおままごとの収納に利用。消防車や救急車やパトカーやシャベルカーなどがずらりとならんでまるで車庫に入っているようです。。。。

お正月のお花、水仙と、トンパ文字の書

普段何も手入れをしない我が家のお庭に暮れからお正月にかけて花咲く水仙です。

お茶席では初釜の床の間に飾って楽しむお花ですが、もうすぐ2月になるというのに元気に花盛りです。

それにもまして、毎年、暮れになるとご近所の方からいただく千両の赤い実が、まだまだ元気で実をつけていましす。右側の黄色いユリの花はにせものなのですが、、、、、、

お気に入りの書を飾った玄関で。中国大陸のチベット東部や雲南省北部のナシ族に伝わるトンパ文字なのですが、現在では世界に唯一の生きた象形文字で「満天の星」とかかれています。

町田薬師池までお散歩してきました

2024年1月27日(土)つれあいと二人散歩がてらに薬師池まで歩いてきました。まだ1月だというのに梅のつぼみが開き始めていておどろきました!

小田急町田駅東口の踏切を渡って右方向へまっすぐ歩いていくと、自然と鎌倉街道に入ります。

鎌倉街道をまっすぐ歩いていくと、菅原神社があり道なりに右方向へ進みます。

行列のできるベーカリー前を通ってしばらく歩いていきます。

うちから約1時間ほど歩くと、コメダ珈琲店が見えてきます。

ヒレカツランチとミックストーストをシェアーしながらブラックのアイスコーヒーが美味しかった!!

コメダ珈琲店からさらに道なりに歩いていくと、薬師公園の裏門にでました。

産地直売のお土産を買って帰宅。本日の散歩は約2万歩ほどになりました。(^_-)-☆